滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

2017-01-01から1年間の記事一覧

飛びこめ!!沼03

3巻目。 今回はISOネタでした。キヤノンもなかなかISOノイズは厳しくて、ニコンがうらやましいなあと思うことしきりですが、シグマはもっと厳しいようで。 まあ、デジタルである都合、どこまで処理が"されていなければ2写真なのかっというなんだか哲学的な話…

失速のお知らせ

失速お知らせ装置。このタイプは英語だとStall Stripと呼ばれているそうだが、ようは高迎角時にこの装置で主翼の空気を一部分のみ剥離させてエレベーターにあてる。それにより操縦桿が振動し、パイロットは失速迎角に近いことがわかるというわけだ。 もっと…

ブレーキクーリングカート

飛んでるときはただのお荷物だが、飛ぶためには絶対に必要な脚。そして、機体を停止させるために必要になるのが(あたりまえだが)ブレーキというわけだ。 着陸時には400℃近くにまで温度が上がるそうだが、自動車のように走行風で冷やされることもないため、駐…

11月の羽田空港

なんのついでだったかは忘れたけど、先月の羽田空港での戦果を。 航空自衛隊 20-1101 日本国政府専用機 見るたびに、毎度これで最後かなと思うが、今回は比較的ましな撮影環境(逆光バリバリだけど・・・)。最初は夜間で、次は大雨だったからな。 ANA JA743A …

CEOとNEO

今さらだけど、従来機のエンジンを換装して経済性を上げた新型機は真新しさがそんなにない。それでも新型機と聞きつけると、つい撮りたくなってしまう。 "どっちがどっちでしょう" ちなみに、エンジン径は大きくなっているので並んでくれれば区別はつく。

787大移動イベント@セントレア

大移動って書くとなんだか民族でも大移動してきそうな勢いだが、そういうわけではない。なんでも、日本国内で787クラスの航空機が一般路を渡って移動するのが初めてなんだそうだ。 というわけで、行ってきました787初号機ZA001大移動イベント。 2015年にセン…

遊就館で彗星を見てきた

彗星が展示されている大ホールの撮影が可能になったこともあり、二回目ですが遊就館を訪れました。 看板たる零戦はもちろん健在。この零戦は河口湖の博物館で復元された零戦のひとつだ。 そして彗星。この彗星は1980年に日本テレビで放映された木曜スペシャ…

あいち航空ミュージアムに行ってきた

さて、先月11月30日にオープンした「あいち航空ミュージアム」に早速行ってきました。オープン当日はMRJ 5号機がエプロンで展示されたりと一部で大盛り上がりだったようですが、そんな貴族みたいな生活はしていないのでオープン最初の週末に行ってきました。…

けもフレ痛飛行機を見にいく@あいち航空ミュージアム

11月30日に開館したばかりのあいち航空ミュージアムに行ってきました。 とはいえ、そちらの話は次回に書くとして、ひとまず今回はけもフレ痛飛行機について載せておく。 これは、元イーグルドライバーである"空飛ぶたぬき氏"による「日本の空をもっと楽しく…

岐阜基地航空祭2017 その3

最後は地上展示されていた吊るしものの紹介。 XASM-3-E 現在開発中の空対艦ミサイルで、その飛翔速度はマッハ3を超えるそうだ。 形状にはステルス性が取り入れられており、レーダー吸収材も使われているという。 E型がどのような仕様なのかはよくわからない…

岐阜基地航空祭2017 その2

次は飛行展示の話を。まずは天候偵察。 今年はT-7一機のみの天候偵察。この時点の天候は"良好"だった。 さて、今年一番見たかったといってもいいのがこちら。 デジタル迷彩のF-4。 大戦期を思わせる配色で、前縁には黄色の縁取り(当時の敵味方識別帯)までほ…

岐阜基地航空祭2017 その1

今年も行ってきました岐阜基地航空祭。天気が心配されましたが、結果的には朝はそこそこ晴れて、昼頃からは雨が降ったりやんだり。 前日にフライト情報が発表されたが、グライダーの飛行展示がなくなったりと全体的に"あっさり"した航空祭であった。昨年の"…

ひさびさのMRJ

岐阜基地航空祭は前日入りして予行を見ようと思っていたのだが、 天気も微妙な感じだったので名古屋空港に少しだけ行ってみた。 高速の分岐を間違えたので、やむなく小牧ICから降りてまずは神明公園へ。すると、MRJのエンジンがちらっと見えたので名古屋空港…

行く飛行機、来る飛行機

あっという間にデルタの747に続き、ユナイテッドの747も退役してしまった。 J-AIRのCRJ200だって退役間近。 "こいつは伊丹でいっぱい撮ったし、まあいいかな" KLMでは伝統ある(あった)フォッカー70が退役してしまった。これは一度見たかったので残念だ。 旅…

今週末は岐阜基地航空祭!

どの航空祭も楽しみだが、撮影環境もかなりよい岐阜基地航空祭は毎年かなり楽しみにしている航空祭の一つだ。 昨年、一昨年は10月末だったが、今年は2週間ほど遅い時期に開催ということで服装はちょっと悩むところ。とくに朝は寒いので、もこもこ重視でいこ…

飛行機の注意書きマーキング

軍用機にも細かい注意書きのマーキングがあるが、見てもよくわからないので一覧がほしかったところ。さすがに全部覚えておくのも大変なのだろう、機体に説明一覧が書いてあった。 たぶん、マークの意味は機種によらず共通のはずだから、これでようやく意味が…

荷物ごろごろ

何度も言ってるように、空港では飛行機を撮るのも楽しいが、空港車両を撮るのも楽しい。この日は大量のダンボール箱を運んでいた。 "爆買いなんて言葉もあまり聞かなくなったな" よく見ると、ダンボール箱が変形するほどぱんぱんだが、何が入っているのだろ…

明野陸軍飛行学校天竜分教場跡

明野陸軍飛行学校といえば、今では陸上自衛隊明野駐屯地として使用されており、陸上自衛隊の航空学校が設置されている。 明野は三重県伊勢市なので、この天竜分教場は一見遠いように感じるが、飛行機で飛べばかなり近い。 説明看板。旧式の戦闘機を使って練…

飛燕再び

あれだけ言ってたんだから、さすがに行ってきました。前回行った時から配置が変わっているので新しい発見もあったりする。 以前と違い、胴体、主翼ともに反対向きになっている。つまり、以前見づらかったところも、しっかり見ることができるようになったのだ…

いよいよ運航開始!エアアジア・ジャパンがカムバック。

本日10月29日より、ようやくエアアジア・ジャパンが運航開始となりました。 一号機のJA01DJは15年10月に受領しているので、実に2年以上も就役されないままになってたということです。その間、お金は一切入ってこない中でよく会社を維持できたなあというのが…

遊就館の彗星

いつの間にか遊就館の彗星が撮影可能になったらしい。ホームページを見ると、確かに彗星が展示されている大展示室での撮影も可と書かれている。 "こちらはPoFの彗星。エンジンが星形だけど機体は11型をもとに復元されたらしい" やっぱり、アツタ装備の彗星の…

80年代から現在までの国産機たち

80年代以降は国内で開発された航空機が少ない。 見ての通り、T-2CCVや飛鳥などの実験機を含めてもこの程度の数しか開発が行われていない。しかも0からの開発は本当に少なく、T-4からP-1までの間、日本独自の完全新規開発には長い空白の期間がある。戦後の航…

世界の駄っ作機1 【増補改訂版】

ついに買ってしまいました。世界の傑作機も有名ですが、こちらはダメダメな飛行機をさくっと各機4ページほどで紹介する、短編紹介集とでもいいましょうか。 世界の駄っ作機1 【増補改訂版】 岡部ださく 大日本絵画 以前、残念な旅客機たちも読んだけど、こち…

ガチャーネン S.A.F.S

スネークアイと同時進行でパテ埋めはやってたけど、ようやく色を塗りました。 オーソドックスな明るめの灰色と緑色の迷彩色。 今回は初めてウェザリングをやってみたけど割といい感じに。 足回りを重点的に汚してみる。適当に汚すだけで楽しい。 今回はイメ…

名古屋空港でF-35A撮影成功。

つづき。 岐阜基地を後にして名古屋空港へ向かう。と言っても撮影箇所が意外と多い名古屋空港なので、とりあえず空港の北側に位置する神明公園に向かった。 到着してみると、巨大なレンズをもって待ち構えている人がちらほらいる。 さて、なんぞ来てるのかと…

X-2リベンジ。

以前逃したX-2。なんとかリベンジする機会がないものかと思ってはいたものの、事前情報なんてものはないため(先日の早朝フライトの際にはアナウンスがあったが)、当日行って出てくるかどうかは運試しといったところだ。 前回逃して以降も一度岐阜基地に訪れ…

世界一周中のHonda Jetを捕まえに。

2年前のHonda Jet日本ツアーで捕まえ損ねてから、さすがに撮影機会がなかったHonda Jet。 しかし、今年の4月に中国のエアショー向けに飛来。このときは厚木基地航空祭と悩んだが、まあいずれ見れるだろうと見送った。 そして今回は個人オーナーが世界一周中…

富士総合火力演習2017に行ってきた

もう一か月も前の話になるが、ようやく総火演に当選することができたので 見に行ってきました。 初めての当選ということもあり、さてどのような写真が撮れるもんかとネットをぽちぽち見ていると、どうも一般シート席からはほとんどまともに写真は撮れること…

飛燕分解展示は11/13まで

前回はかなり短時間しか見れていないので、また行かないとなあと思っていると、 いつの間にか展示終了日が近づいていた。 こういうのは思いついたらぱっと行かないと、ずるずる引きずって結局行かなくなりがちだから、どこかで行かないと。 そして、今年の岐…

鯖塗装消える

2週間ほど放置していたけど気にしない。 ところで、ついにANAの787鯖塗装が消える時が来たようですね。 1号機 2号機 これも好きな特別塗装機だったのですが、 やっぱり整備での塗り替え時にわざわざ再塗装するにはコスト的に大変なんでしょうね。 ところで、…