滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ヴィンテージグライダーフェスティバル@たきかわスカイパーク 3

ようやくヴィンテージグライダーがでてきます。 Gö 3 Minimoa 世界で4機だけがフライアブルな状態にあるとされるヴィンテージグライダー。 1930年代の機体であり、生産数も100機程度。 当日は飛行が予定されていたが、天候不良によりキャンセル。これの飛行…

ヴィンテージグライダーフェスティバル@たきかわスカイパーク 2

まだヴィンテージグライダーは出ません(汗) メーヴェのフライトの後、続々とグライダーが格納庫からでてきた。 お、多い!日本でこんな光景を見ることができるとは思わなかった。 フライトは飛行機による曳行が主だった。 ちょっと流してみる。 機種はASK21…

ヴィンテージグライダーフェスティバル@たきかわスカイパーク 1

関空からひとっとびで新千歳空港へ。 北海道へは前日入りし、新千歳空港内にある温泉で一夜を過ごすこととした。 料金が深夜料金込みで3000円で朝食までつく。 ほどほどに寒い北海道で露天風呂に入りながら飛行機の離着陸音を聞くのは最高だった。 さて、た…

北海道前の関空撮影

滝川に行く当日、ついでだからと天気の悪い関空で撮影をすることにした。 UPS航空 N581UP 747-400 展望台より撮影。やはり曇ってるとダメだなあ。 というわけでまだ行ったことない撮影スポットへ。 第二ターミナルの手前にあるKIXそらぱーくより撮影すること…

今週末は岐阜基地航空祭

今年はブルーインパルスも来ないのでそんなに混まないことを期待。 北会場で撮影すると一日中逆光と戦うことになる。 今のところめぼしい地上展示機もなさそうなので今回は南会場で撮影に臨みたいところ。 晴れろ!

天橋立

舞鶴から近かったのでついでに行ってきた天橋立。 到着が昼すぎだったこともあってか激混み。渋滞もすさまじかった。 あまりの混雑ぶりに展望台にはいかず、天橋立を歩く。いい天気だ。 すごい形になってる松。 道中鎮座している大砲。 製造会社はアームスト…

トラス構造のおばけ

飛行機の格納庫。柱は外周にしか置けないからだろうか、屋根部分はトラスが張り巡らされた構造をしている。 やっぱり軽量構造としてトラスは優秀だ。

海上自衛隊舞鶴基地訪問

というわけで、ようやく小松基地航空祭の次の日に行った舞鶴基地の話。 前日に泊まった敦賀から舞鶴までは国道27号線をひたすら走ったのだが、 非常にいい道だった。また走りたいところだ。 道中の標識には原発の文字が多くあり、原発が集中していることが実…

ジオラマに見える

しぼりを開放にしたからだろうか。 それとも気のせいか。 たきかわスカイパーク、ヴィンテージグライダーフェスティバルの様子はまた書きます。 まだ、舞鶴基地の話も書いてないんだよなあ。

空自の赤いやつ

三倍速くなるわけではないが、T-4に赤色塗装機がある。 "レッドドルフィン" もともとは芦屋基地第13飛行教育団所属機のみだったが、定数の関係で浜松基地にも配備されることとなった。 ちなみに上の写真、前の部隊マークである「十三」がうっすら見える。

ノーター式ヘリ

ヘリコプターは一般的にメインローターとテールローターの二つのローターがついている。大型ヘリだと、メインローターが二枚。 ところが、ローターが一枚で飛んでいるヘリをたまに見かけることがある。ノーター・システムと呼ばれるものだ。 テール側面から…

はるばる北海道まで

ミニモアを見てきます。 ミニモアは世界で4機しか現存しないと言われているビンテージグライダー。 ガル翼の美しいグライダーで、空の貴婦人と呼ばれている。 JX0122メーヴェも展示されるらしいので期待が高まる。 なお、天気予報が・・・。

小松基地航空祭2015

小松基地航空祭2015に行ってきました。 今年は14万7千人も来ていたそうで、過去最大とのこと。どおりで人が多かったわけだ。 小松基地航空祭にはいつもバイクで行っている。基地内に駐輪できるのだ。 朝の3時ごろ出発してつくのが7時前後。結構遠い。 今年は…

飛行試験機

ようやくMRJの初飛行日程が10/26~30と決定したそうで。 平日なのでさすがに見に行けないが、楽しみですね。 それはさておき、飛行試験機といえば長い長いピトー管を装備することがある。 自分はこれがけっこう好きだ。 "C-1FTB" これは、より正確な速度等の…

つぎはぎ?

現在絶賛開発中のXC-2。飛行試験機の1号機と2号機でちょっと違う。 "XC-2 1号機" 胴体側面につぎはぎ状のものが見れる。飛行時の機体の変形でも測定しているのだろうか。 2号機にはない。