滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

ヴィンテージグライダーフェスティバル@たきかわスカイパーク 3

ようやくヴィンテージグライダーがでてきます。

 

IMG_7349

Gö 3 Minimoa

世界で4機だけがフライアブルな状態にあるとされるヴィンテージグライダー。

1930年代の機体であり、生産数も100機程度。

当日は飛行が予定されていたが、天候不良によりキャンセル。これの飛行を見るために来たと言ってもいいくらいだったので残念。

 

IMG_7469

ガル翼の美しい機体で「空の貴婦人」と呼ばれている。

 

IMG_7797

木製の美しい計器盤。

 

IMG_7793

座席後方には故本多誠之氏の写真。そう、展示してあった多くのヴィンテージグライダーは本多コレクションのものだ。

コクピットはきれいに内貼りまでしてあり、胴体骨組みを隠している。

胴体・主翼結合金具がむき出しであることに驚く。

 

IMG_7298

Mg 19 Steinadler

1950年代のオーストリア製の機体。これもガル翼をもつ。

タンデムの練習グライダーだ。

 

IMG_7289

左面にはSteinadler = イヌワシが描かれている。

 

IMG_7791

機体は木製であり、胴体を除くとそのフレームを見ることができる。

主翼は木製桁に表面はベニアを貼り付けたものだそうだ。D型ボックス桁なのだろう。

緑と黄色のピンは胴体と主翼を結合するピンだ。

 

IMG_7490

SF28 Tandem Falke

Falkeのタンデムバージョン。Falkeと比べて生産数は少ない。

 

IMG_7199

スポイラー展開。

通常のFalkeは日本でも割と見ることができる印象があるが、意外と古く1960年代のモーターグライダーだ。

 

というわけでまだ続く