滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

スキャンイーグル2を見てきた

 もともと富士学校の話と別の記事で書こうと思っていたら、いつの間にか12月になっていた。

 

Scan Eagle

 観閲をうけるスキャンイーグル2。陸上自衛隊では偵察用UAV(中域用)という名称で取得されている。

スキャンイーグルは離陸時はカタパルト発射、着陸時にスカイフックというロープを張ったものに機体をひっかけて回収する無人機。

このトラックは運搬のみで、カタパルト等は別に牽引して展開するのでしょう。

 

Scan Eagle

 スキャンイーグルは見ての通り無尾翼機で、一人で運ぶことができる小型のUAV。

こんなに小さくても半日以上は飛ぶことができる。

 

IMG_8171

 偵察の要となる顔。バッタみたいな顔をしている。最近運用されているものはEO950(電子光学カメラと電子光学望遠)/MWIR(中赤外線)タイプのターレットが装備されているようですが、これはおそらくEO900タイプと思われます(機体を収めるケースに貼ってあるシールにも記載あり)。どういう性能差があるのかは不明。

 

IMG_8174

 エンジンは3Wインターナショナル社製のもの(らしい)。詳細は不明だが3W-28系のエンジン(だとすると排気量は28cc)のようで、JP-5かJP-8ジェット燃料を使用するの2ストロークエンジン。

ただし、冷却フィンの数が違ったり発電機が追加されていたりと、エンジン回りのシステム統合をおこなっているOrbital UAVによる改設計が入っているのだろう。

 

IMG_8180

 主翼は強いねじれ下げが入っているのがわかる。後部には鳥のマークが描かれているが、先日撮影したEC-1と同じワタリガラスだろうか?

 

 スキャンイーグルを使用する部隊の編成は2019年からで、富士総合火力演習にも参加しているようで。

今後も調達は進めるようなので展示を見る機会はありそうですが、さすがに飛んでいるところを見ることはなかなかないでしょう。