滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

所要ついでに成田まで

  所要で東京に行くことがあったので、ついでに成田まで。国際線が多い空港は、定期的に行っておかないといきなり未撮影の航空会社にあたったりする。まあ、今回の目的はANAA380フライングホヌですが。

 午前中は空港展望デッキが順光なので、まずはこちらから。

 

IMG_7685

  タイ・ライオン・エア A330-900 HS-LAK

お初お目にかかりますA330neo。顔を出したときは、A350かと勘違いしたぞ(正直パチモンくさいなあと思った)。目の隈とウィングレットが特徴的なA330。一応、A350とは席数でバッティングはしない。

 

IMG_7935

  ロイヤルブルネイ航空 A320neo V8-RBE

 こちらは初めてお目にかかる航空会社。いつの間にか就航していましたね・・・。

 

 午後からはさくらの山公園に移動して撮影。実は行ったことが無かったり。

IMG_8012

  アトラス航空 747-400F N446MC

 横田とか米軍基地に時折飛来している貨物会社。こちらも初めてだった気がする。

 

IMG_8426

  エアロ・ロジック 777-200 D-AALE

 ドイツを拠点とする貨物会社。DHLエクスプレスとルフトハンザ・カーゴの合弁会社だそうです。

 

IMG_8495

  YTOカーゴ・エアラインズ 737-300 B-2505

 737-300の貨物機!眉毛付きの737を日本でまだ見ることができるとは思わなかった。

 

IMG_8070

 中国東方航空 A330-300 B-5976

 トイ・ストーリー特別塗装機。青いので大韓航空かと思ったけど、違った。そういうこともある。

 

IMG_8465

  ユナイテッド航空 B777-300 N2250U

 ユナイテッド航空の青の新色。今後はこのカラーに統一されていく予定だったかな。

 

IMG_8264

  デルタ航空 A330-900 N404DX

 こちらはデルタ航空のA330neo。一日で二機のA330neoを拝むことができました。

 

 そして最後は・・・

IMG_8569

IMG_8581

IMG_8594

IMG_8606

  ANA A380 JA382A

 フライングホヌ2号機。関空で1号機を撮影できているので、これでひとまずコンプリート。次は3号機のオレンジ君が来たときに、またここで撮影したいものですね。

 

三菱スペースジェットのテールスキッド

 普通にありましたね・・・。

f:id:mataari250R:20151111094324j:plain

 ただ、3号機の離陸を見たときは開いていなかったので、初飛行のときは意図的に、それ以外のときはある角度になったら開くようになっているのでしょうか?

 

久々の名古屋でいろいろ撮影

 前回はMSJにのみフォーカスしましたが、他にも名古屋で撮りたかったものがいろいろと。

 

 その1

IMG_7423

  最近日本にも入り始めたホンダジェット。名古屋を経由して各地に散らばっているような様子があったので一機くらいは見れないかなあと。

 この日は当たりなTOYOTA GAZOO Racing塗装のホンダジェットが見れました。まあ、MSJの登場よりも後にでてきたので粘り勝ち。上の写真では、上の方にMSJが映っています。この機体はトヨタの社用機という扱いでいいのですかね?運航会社の朝日航洋トヨタの子会社ですし。

 

 その2

IMG_7441

  高い迷彩効果が発揮されているといっていいでしょう。C-2迷彩のC-130です。

こちらの飛来はホンダジェット参上よりも後の時間!たぶん、休日に向けて本拠地に帰ってきたのでしょう。

 

IMG_7457

 通常迷彩のC-130と比較してわかるのが、コーションマークが黒色になっていること。これもC-2と同じなのですが、あんまり気にしたことがなかったですね。逆に言えば、そこまで迷彩効果にこだわっているということかもしれませんし、C-2が想定しているような運用(?)が期待されているということでしょう。

 しかし、この塗装は昨年の12月ごろに登場した塗装のはずですが、すでにお尻はすすだらけですね。

 

  その他

IMG_7374

  岐阜からお越しのC-1。この日は朝来た段階ですでに小牧基地に鎮座しており、その後二回も飛来してきました。いったい何事でしょう。

 

IMG_7157

  岐阜からお越しのF-4。特に何もすることなく上空を通過していきました。

この日は岐阜でカラー鉛筆装備のF-2が飛んだそうで。

 

IMG_7066

  T-400。美保から飛来?意外と遠くまで遠征しているのですね。輸送機パイロット養成だからかな?

 

IMG_7018

  このわちゃわちゃした様子を撮影できるのが、小牧基地撮影のおもしろさの一つだろうか。

 

IMG_7413

  最初は不安でしたが、終わってみれば見たいものは全部見れ、ひさびさの楽しい撮影となりましたとさ。

 

三菱スペースジェットを拝んできた。

 年始に名古屋空港側への移動が行われていた試作10号機にあたる三菱スペースジェットカラーのMSJ(書きづらい)。しばらく引っ込んでいたようでしたが、最近またお外で試験を行うようになっていたので久々に名古屋空港まで行ってきました。

 

 朝の9時頃についた際にはまだでていなかった。しばらく待ってみるも出てこない。

ようやくできてたのはお昼も過ぎて2時頃だったか。あきらめの悪さが大事。

ここであきらめて岐阜に行っていたら心が折れていただろう。

IMG_7258

  MSJは前から見るととんがってかっこいい印象がありますね。なかなか正面から見れる機会がないのですが、このくらいの角度から撮れただけでも満足。

 

IMG_7285

  外見の違いはほとんど無いように見えるけど、客室のデザインが変わっていたり、電気配線が大幅に変更されていたりと、見えないところではいままでのMRJとは全く異なる飛行機に生まれ変わっている。追加の試験機の話もあるあたり、この機体が新しい客室で作られているのかはわかりませんが(客室についてはM100に合わせて変更だったような気もする)。

 胴体前下側に赤のブレードアンテナが一個増えているように思います。ただ、変わりに胴体後下側にあったアンテナがなくなっているので、これがいわゆる配線変更の話につながっているのでしょうか 。まあ、ニュースでの写真を見ると、ずいぶん前から3号機でもすでにこの変更が行われているようで、関係ないかもしれませんが。(日本で見たときと変わっているので現地改修でしょう)

 胴体側面の赤窓の位置もこれまでと違っており、鍵かっこマークのコーションラベルが3か所になっていますが、これは前から機体によってまちまちですね。

 

IMG_7287

  今までのMRJ塗装も好きだったんですがねえ。枯山水模様は目の錯覚でもやもやして見えます。胴体側面に描かれていた細長の波線がデザイン的に凝っていたMRJでしたが、そこは尾翼だけにとどめていたりと違いがはっきりしています。

 垂直尾翼根元付近のNACAインテーク、5号機のときは左側にあった気がするのですが右側にいますね。

 

IMG_7288

  フラップが下がり、エルロンは右側だけが上がっている状態。フラップ下げの状態での牽引は初めて見たかな。

 

IMG_7293

  テールスキッドの考え方はどうなってるんでしょうか。それっぽい構造は見当たらないので、がっちり内側に構造が作られているのでしょう。 

 

IMG_7343

  この日はエンジン周りの念入りにチェックしていたようです。よく見ると、牽引時から左側エンジンカバーのロックが外されているのがわかります。

 

IMG_7490

  4時を過ぎたころに、おうちに帰っていきましたとさ。

 

IMG_7503

  左側の尾翼周辺をアップで。ラダーの下付近に少し塗装が変わって白くなっているところがありますね。謎。ところで、滑走試験はいつごろから始まるのですかねえ。

 

IMG_4999

  ひっそりと剥がされるファイナルアッセンブリ工場のMRJカラー。

三菱さん、そろそろスペースジェットカラーのグッズをですね、出してくれないですかね。

 

 この日は他にもいろいろ撮れたので、次の記事で。

 

続きましてはカブちゃんです。

 フジミ模型 1/12 スーパーカブ110。塗装いらずを売りにしており、カウル廻りはゲートも目立たないような部品構成となっており見事。

 

f:id:mataari250R:20200301185200j:plain

 というわけで、塗装を一切せずに組み立て。

 唯一難癖をつけるとしたらシルバー色の部品がどうしてもプラスチック感が強いところと、ウェルドラインが目立つところか。逆に言えば、シルバー部品のみを塗装すると、より完成度の高いカブを手に入れることができるというわけです。

 あ、赤ヘルが映っていますね。水曜どうでしょうを見ながら組み立てるといいですよ(50ccじゃないけど)。