滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

御前崎港開港50周年記念イベントに行ってきた

 御前崎港開港50周年記念イベントで多用途支援艦「えんしゅう」と海上保安庁巡視船「ふじ」の公開があったので行ってきました。

 

IMG_7888

 多用途支援艦「えんしゅう」。いつの間にかロービジ塗装になっている。

ひさびさに海上自衛隊艦の艦内に入ることができました。

 多用途支援艦は基本的に武装はしておらず(12.7mm機銃のみ)、訓練の支援や曳航、物資輸送などなど様々な用途で使用されている。

 

IMG_7719

 艦首と揚錨機。

 

IMG_7728

 艦のいたるところにある注意看板も様々な種類があり、なかなかおもしろい。

 

IMG_7744

 内火艇

 

IMG_7749

 信号旗。吊っている箇所にはアルファベットや旗の意味がかかれている。

 

IMG_7784

IMG_7781

IMG_7778

 艦橋に入ることもできた。普段船の中に入ることが無いので、いろいろな装備品が物珍しい。

 

IMG_7790

 海図台。飛行機でも紙の区分航空図を使って飛行経路を設定したりしますが、船でも同じこと。一定の大きさの船には海図の搭載が義務づけられているそうです。

 

IMG_7800

 ブリッジの後ろの部屋には無人水上標的の操作台があった。

 

IMG_7815

IMG_7820

 後方の甲板には水上標的が載せられていました。

 

IMG_7880

 水上標的の積み下ろしのためでしょうか、艦尾にはくぼみが設けられています。

 

 お次は海上保安庁の巡視船「ふじ」

5U3A8101

 335トンの中型の巡視船。

 

5U3A8078

 能登半島沖不審船事件以降の船ということもあり、20mm多銃身機関砲が装備されている。

 

5U3A8095

 船尾にはクレーンが装備されていた。

 

IMG_7841

 一部撮影禁止の箇所(FCS関連だろうか?)があったが、こちらも船橋に入ることができた。舵輪は一昔前の自動車のハンドルのようだ。

 

IMG_7847

 こちらにも海図台があった。船橋海上自衛隊の船と比べて全体的に明るい印象。窓の数や船内の色の影響もあるでしょう。

 

IMG_7854

 調理室。巡視船も何日にもわたって任務につくため、欠かせない設備。あたりまえだがぴかぴかだ。

 

IMG_7857

 調理室の隣は食堂。

 

IMG_7870

 船首より。ヘリコプターが載らない中型の巡視船ということで、前からみると非常にこじんまりとしていることがわかる。

 

その他展示

IMG_7881

 陸上自衛隊の73式中型トラック。今のご時世、なかなか見ることのない顔をしている。

 

IMG_7878

 一部界隈で物議をかもした御前崎分屯基地のキャラクター「おまねこ」。いつの間にかパペットが作成されていた。かわいいですね。

 

5U3A8105

 ついでに御前崎分屯基地の「メロドン」ことJ/FPS-2レーダーも撮影。

絶妙な塗装のはげ具合が本当にメロンに見えてくる・・・。

 

 ひさびさに海上自衛隊の船に入ることができましたが、やはり普段見ないものを見るのは楽しいですね。また機会があればこういうイベントも参加していきたいところです。