滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

シルバースピットファイアを見にあいち航空ミュージアムまで

 先週の話。花巻空港での整備を終え、無事名古屋空港へと飛来したシルバースピットファイアと随伴機のPC-12。今回の世界一周の旅で唯一の一般公開があいち航空ミュージアムで行われたので行ってきました。

 

IMG_0459

  銀ピカです。今回あいち航空ミュージアムで展示された理由の一つが、メインスポンサーであるIWCのイベントのためのようで、施設内ではIWCの展示・商談会が行われていました。

 あいち航空ミュージアムは上から眺めることができるので、結構うれしい。

 

IMG_0321

 そして下からものぞいてみる。このスピットファイアはMkⅨでスピットファイアの中では後期型。各型はエンジンが違ったり、微妙に翼形状が異なっていたりするようだが、詳しくは知りません。

このMkⅨではバルブキャノピーの採用と、胴体後部への燃料タンクが追加されたそうです。

 

IMG_0431

 さらに下からのぞいてみる。この手の飛行機からオイルが漏れるのはやはり基本なのか。

 

IMG_4524

  燃料を入れやすいようにするためか、キャノピー後ろに燃料キャップが追加されています。

 

IMG_0399

  尾灯。普通の電球に見える。

 

IMG_0408

  世界一周フライトのために改修されたアンテナ類。おそらくGPS用とVHF用。

 

IMG_0422

 プロペラ。RA10046はスピットファイアMkⅨ用のプロペラであることを示す型番ので、Rotol Airscrews社(現Dowty Rotol社)製のもの。これが当時のオリジナルのものかは今一つわかりませんが、違う型のプロペラに写真のような型番表示はできないでしょうから、少なくとも同じ型ではあるのでしょう。

 

IMG_0446

  楕円翼。誰が何といっても楕円翼テーパー翼と比較した効率のよさなんてのもわずかなもので工作上やりたくありませんが、実際にこの目で見るとパイロットに霊感をあたえるなんて話は信じてしまいます。

 

IMG_0256

 最後に横から。P-51飛燕から受けるスマートな印象をさらに洗練した美しさを感じることができますね。初飛行の時期はスピットファイアが最も早いのですが。

 

 というわけで、名古屋でイベントを開いてくれてありがとうIWC、ありがとうシルバースピットファイア。世界一周飛行の成功を祈っています。