滑子航空機,覚書

飛行機好きで、写真を撮ったり、プラモを作ったり。

ひさびさの成田

An-72狙いの昨年夏以来の成田空港。

今回はめずらしいことに飛行機に乗るために行ったのだが、搭乗までの待ちの時間にいくらか撮れた。

 

IMG_9417

 イベリア航空

イベリアはスペイン。昨年10月から実に17年ぶりに成田路線に就航。

 

IMG_9352

 スリランカ航空

スリランカはインドの隣の島国。

 

IMG_9302

 ポーランド航空

ポーランドはドイツのお隣。787は初めて。

 

とりあえず、初めて見たやつだけを。

 

輸送機のトイレ

機種によってかなりまちまちだけど、C-130のトイレは非常に簡素なもので、

胴体内部にちょこんとおかれているだけ。

f:id:mataari250R:20170422202206j:plain

"紙がない?"

ところで、これ座って足が地面にとどかないような。

 

ちなみに、C-2は旅客機のトイレのようにちゃんと個室になっている。

 

駒門駐屯地創立57周年記念行事

そういや見たことなかったんですよ。

16式機動戦闘車、10式戦車はおろか、90式戦車すら。

 

というわけで最新の装備が配備される駒門駐屯地に行ってきました。

場所は総合火力演習で有名な東富士演習場のすぐそば。

当日はうす曇りの天気だったが、雨が降ることはなかった。

 

IMG_5184

 北海道固有種 90式戦車

 対ソ連のために、北海道での運用を主眼に置いて開発された第3世代主力戦車

世界的に第4世代戦車がない現在、世界トップクラスの戦車といえる。

重量(約50t)の都合で平時の運用は北海道内に限定されてしまっているため、国内でも見ることがなかなかできない。

見た目はとにかく四角いが、 現物を見た感想としては、思ったよりも平べったくないなというところ。もっとのっぺりしているのかと思っていた。

 

次は

IMG_5165

IMG_5288

  10式戦車

 90式と異なり本州、四国、九州での配備を踏まえた軽量化、また高度なC4Iシステムの搭載がなされている。車体は90式より一回り小さい。

積極的な傾斜装甲というわけではないだろうが、傾斜がつけられた砲塔はスマートな印象を与える。

 なお、残念ながら本州(静岡を除く)、四国に配備されることは今のところ予定されていない。

 

 模擬戦闘では場所が狭いこともあって、スラローム射撃などはさすがに見ることができなかったが、通常の空砲射撃でも迫力満点。

 シン・ゴジラではタバ作戦で大活躍。

 

しかし、ロシアでは無人砲塔を備えたT-14が正式採用されるなどしているが、

戦車は今後どのような進化をしていくのだろうか。

 

IMG_5510

IMG_5506

  16式機動戦闘車(試作車)

本州、四国に配備されている74式戦車は、今後10式戦車と変わることなく退役することが決まっており、その代わりに配備されることになっている。

 105mm砲を搭載しており、第2世代主力戦車クラスの打撃力をもつ。ただし、あくまでも戦車ではないため、運用方法には違いがある。

 また、先日開発完了が発表されたC-2に載せて運ぶこともでき、展開の速い戦力として期待されている。

 こちらもシン・ゴジラで大活躍。

 

IMG_5443

 74式戦車改(G型)

軌道輪に履帯離脱防止のリングが取り付けられている。

電子装置の改良が主のようで、パッと見で違いはよくわからない。

 

IMG_1206

戦車の体験搭乗がすごく楽しそう。見た目は「ハンスの帰還」の最後みたいだった。

 

というわけで、90式から最新鋭の16式機動戦闘車まで見ることができたので大満足の駐屯祭となった。他にも3世代にわたる戦車回収車まで見ることができた。

 

IMG_5163

11式装軌車回収車

 

航空祭みたいに混雑しないし、総火演みたいにチケットの当選を気にすることなく陸自の最新鋭装備を見ることができるのですごくおすすめ。

ただし、模擬戦闘の撮影は目の前に桜の木や来賓客席があるということも、ありちょっと厳しめである。

 

さて、あとまだ見て無くて見たいものといえば、全通甲板の護衛艦だなあ。

近場だと横須賀?アメリカの空母まで見れそうだが。

 

ドリームリフター現る

当初はA380見送ったら帰ろうかと思っていたけど、一応ドリームリフターのフライト情報を確認すると、午後3時頃に飛来するとのこと。

待ってました、この日を。

 

IMG_4865

 やってきた。その異様な形状は遠目からでも目を引くかと思いきやそうでもなかった。

 

IMG_4877

 この日はやや横風成分があったが、さすがに見事な着陸だ。

 

IMG_4921

 積み込みスポットへ。胴体は少しストレッチしており、通常の747-400よりも長い。

また、垂直尾翼も先端が延長されている。

いやあ、しかし変だ。へんてこだ。なんだこれ。

 

この日は三連休ということもあってか臨時駐車場があいていたので、そこからも撮影。

 

IMG_4930

 後ろからしか撮れないけどね。ちなみにドリームリフターは右側から乗り降りをする。尾翼が左側に開くことと関係があるのかもしれない。

 

IMG_4951

 この様子を見たときに古代文明の巨大遺跡か、はたまたなんらかの儀式を想起させて身震いがした。

とはいえ、セントレアでは何年も前から、ほとんど毎日のように行われている風景なのである。

 

というわけで、A380と合わせて念願のドリームリフターを拝むことができたので大満足でセントレアを後にしたのでした。

 

今日のもふもふ

IMG_4471

 もふり玉。

 

タイ国際航空のA380を見にセントレアまで

ちょっと前の話。

3月の一か月限定でセントレアにタイのA380が就航するとのことで見てきました。

日本では成田空港や関空で見ることもできるが、スポットに入ってるところを間近で見ることができるということもあって、またまたセントレアへ。

 

IMG_0923_2

ででん。写真では伝わりにくいが、とにかくでかい。

 

IMG_4483

 あまり近くで撮影する機会もないので、アップでも撮影しつつ。 ボーディングブリッジにある室外機からなんとなく機体サイズがわかるような。

 この機首形状でいけると判断したのは、ベルーガでの実績があるからかもしれない。

 

IMG_0947

 恒例の真正面からの撮影。主翼がほとんどガル翼状態になっていることがわかる。

なんだか翼端へ向かうにつれ、ねじり上がっているように見える。

 

IMG_4708

 相変わらず、のっそりとした離陸。とにかく滑走始めの加速の遅さは、

本当に飛び立てるのかと心配になる。

 

IMG_4721

 メラメラだけど、ターンもしっかり撮れる。

 

その他

IMG_0913

JTA JA8939  737-400

ようやく撮れた青ジンベエ。セントレアにはよく来てるみたいだが、

たいてい着陸が夜で離陸時間が早朝なので撮りづらいのだ。

 

IMG_4495

 ウズベキスタン航空 UK32016 A320

こちらも3月限定で毎日運航していたチャーター機

日本だと成田空港に定期便が飛んでいる。

 

IMG_4772

 香港エクスプレス B-LCC A320

エンジンナセルのWe Love HKは一応特別塗装だ。

登録番号にLCCの文字があるのは狙っているのかわからないが、おもしろい。

香港エクスプレスといえば、うどん特別塗装機も見てみたい。

 

IMG_4923

 VistaJet 9H-VJJ Global 6000

VistaJetはビジネスジェットのチャーター運航をしている会社だそうで、

会社のホームページを見ると、機内はかなり豪華な仕様のようだ。

 

IMG_4857

!?

 

つづく 

シンガポール航空のA350を見てきた

所用で羽田空港に行くことがあり、時間もちょうどよかったので撮ってきました。

 

IMG_0495

関空では駐機中に機体を見ることができないので、今回は国際線側にて撮影。

見れるのであれば、極力近くで見たいものなのである。

 

IMG_0509

 コクピットをアップで。目のクマがかわいらしい。

 

IMG_0541

 A350ウィングレットは他の機種と比べて、かなり複雑な形状をしている。

そのため、見る角度によってその表情がかわる。

 

IMG_0562

 そうこうするうちにプッシュバックの時間に。

 

IMG_0591

 よいフライトを!

 

ところで、アシアナ航空A350関空への乗りいれを発表した。

キャセイパシフィックのA350と合わせて、また関空に行かないとなあ。

 

しばらく飛んでいないらしい

やはり、不時着事故での問題が解決していないのだろうか。

少なくとも、原因がエンジンにあったことはわかっていたはず。

 

OH-1

"2015年の中部方面隊創隊記念行事にて"

そもそもこれを撮ったのが事故後しばらくしてからだったので、

大丈夫になったのかと思っていた。

 

IMG_1425

 "昨年の立川航空祭にて"

そういえば、ここでは地上展示だけだったなあ。